今年の目標
(↑日本では珍しいシロマツ)
年の初めに今年の目標を定め、それに向かって日々頑張っていこうと思います。
私の2021年の目標は簿記とFPの資格の勉強をすることです。(もちろん資格が取れたら尚良い。)とりあえずド素人なので3級から挑戦します。
法人化ににあたり、今まで面倒で避けてきた税金の計算やら、収支計画の立て方について勉強していこうと決意しました。
造園関係の資格は一通り取得したので、経営や会計についての資格勉強を頑張ってみようと思い、本やネットで勉強してます。
日中作業してから、夜の空いた時間にテキストを広げてみるのですが、睡魔に勝てません。ボロ負けです。
そういう時は10分15分そのまま仮眠して取り組むようにしてますが、ここ数年机に向かって勉強などしていなかったので、少し苦痛です。
ただ今後経営者として絶対に役に立つスキルなので、本業の造園業以外にも興味があることはトライしていきたいと思います。
仕事も何年も続けるとマンネリ化していきます・・・私の場合はこの仕事を初めて数年は、試行錯誤しながらも毎日が充実していました。外で気持ちよく作業するのは楽しく、造園の技術を学びながら出来ることが増えていくことにとてもやりがいを感じていました。
剪定や草刈りもずっと続けていくとコツがわかってきます。でもそこで満足しないで、もっと綺麗に効率よくできる方法はないかとか、何か付加価値が付けられないかとか、追及していかないとただ年取るだけになってしまいます。
というわけで、今回の目標を達成できるように頑張っていきたいと思います。